目立たない所にも林組の技術が光る

板金工事


ハク、ホイルなど 6mm以下の薄い板や 6mmを超える厚板などの金属板を加工し 住宅の要所に取り付ける工事を 板金工事といいます。
雨水の浸入を防ぐなど とても重要な工事なのです。


板金の用途

・外壁
・屋根
・とい
・ダクト
・内壁
・厨房用金具
など、板金の技術は あらゆる所に生きています。


雨どい

屋根などから流れてくる雨を受け止め 地面に流すための 雨どい。 建物の外観としては 目立ちにくい物ですが 非常に大きな役割をもっています。 雨どいのおかげで 飛び散りや しみこみ、水漏れを起こしにくくなっています。 そんな雨どいも寿命が10年余りと短く 劣化すると効果が発揮できなくなります。 長年、使用されている場合は点検をオススメします。

トップ

あいさつ

外構

タイル

左官

板金

屋根

会社概要

お問い合わせ

無料見積もり

建設業許可

山口県知事許可(般-19)
第13626号


日本の伝統、職人の技、左官の林組

Copyright Ⓒ 2016 HayashiGumi All Rights Reserved.